イノベーション生み出せていますか?

ChatGPT時代だからこそ、マスオでじっくり考えませんか?

「ちょこっとブレスト」最近減っていませんか?

改善提案やイノベーションは「ちょこっとブレスト」の積み上げです。百人寄れば文殊の知恵です。10分でも5分でも、黙々と書きだして、意見を突き合わせる時間を、ぜひ設けましょう。

マスオなら手軽にブレストできるので

カフェでもブレインストーミングできるぐらい、サクッと片付けできるので。「ちょこっとブレストやりません?」が気軽にできます。

「ちょこっとブレスト」がたくさん生まれます

イノベーション案、改善案、どんどん出てくるでしょう。いろんな課題で日々ブレストできるといいですね。アイデアで溢れる日々でワクワクします。

  • 考えを持ち寄る

  • 一緒に知恵を絞る

  • とことん考え抜く

  • 違う環境で考える

1 of 4

アイデアで溢れますよ、マスオがあれば

オフィスにマスオがいてくれれば…

付箋がオフィスに当然あるように、マスオがオフィスにいてくれれば、アイデアを生み出す心強いパートナーになってくれるでしょう。

"アイデア持ってきました"が増えます

「10分だけマスオでアイデア出しやってみますか」「在宅中にアイデア出ししてみました」。それぞれ黙々と考えを深めて、アイデアを持ち寄る。そんなコラボレーションが、マスオがあれば、もっともっと増えるでしょう

"一緒に考えましょう"が増えます

自分一人では大変な課題は、みんなと一緒に考えたほうがいいです。その際に、いきなり議論を始めるよりも、まずは時間を測ってそれぞれ書き出したほうが、たくさんの人たちの意見を巻き込めますし、きっと新しい気づきが見つかるはずです。

アイデアの"深さ"が増えます

1つの課題にどれだけ真剣に向き合ったか。どれだけ深く潜れたか。1時間ひたすら書き出した後の「景色」は、まるで違っているはずです。他のツールでは追いつけないぐらい、マスオは深く深く潜れます。

新鮮な視点が増えます

オフィスから出ませんか?「考える環境」から変えませんか?環境が変わるだけで、違うアイデアがきっと舞い降りてくるでしょう。青空アイデアワークショップ、野外調査中のアイデア出し、ワーケーションにもオススメです。

クリエイターが増えます

誰しもがクリエイターになれます。普段アイデア出しをしない職業の方でも、気軽にアイデア出しができて、気軽に「今を良くしよう」とする場に参加しやすくなります。元々クリエイター畑の人は、今よりも高速で「大量の没案」を生み出せるようになります。

  • ご愛顧いただいて

    マスオを思いついたのは2017年、リリースしたのが2022年。そこからさまざまな方々に使っていただき、さまざまな使い方を生み出していただき「こんな使い方があったのか」とたくさん気づくことができました

  • マスオのポテンシャルは半端じゃない

    元々は私が2015年に生み出した最強で必中の発想法(ブレインストーミングの究極進化版)をするために作ったのがマスオですが、様々な方々に使用いただき「マスオの可能性を私が狭めている」「マスオは、私が使い方を制限したらダメなんだな」と気づくことができました。

  • 縦使いも最高

    今、このHPでは、マスオを横スクロール方向で使っていますが、縦方向で使ったら、また全然違う発想になります。マス目の大,中,小,白紙も似ているようで、頭の使い方が全然違います。まだまだ私自身も可能性を見つけきれていませんし、使われる方々によっても全然違うと思います。ぜひマスオのポテンシャルを引き出してあげてください。

  • 向き合う課題による

    「今、困っていること」「何を今考えたいか」によって、最適な考え方と、最適なマスオ、最適な発想法は変わってくるのですが、一つ一つをweb上にまだアウトプットできていません(がんばります)、どの課題でも「これやっておけば30分後景色が違うな」とノウハウが溜まっているので、是非ご相談ください。

1 of 4
  • 10分アイデア出し

    定番ですが、この使い方が一番いいです。10分タイマーで測って、よーいどん。課題に対して思いつくことを書き出したら、本当に「景色」が変わるのが、最高です。人間って面白い。これは付箋でもできますが、気軽にできるのがマスオのいいところです。マスオ最高。

  • 会議机に1冊

    会議室や会議机に1冊マスオが置いてあるのがベストです。付箋に書きだすアイデア出しよりも、片付けのしやすいさが、一目瞭然です。時間=人件費。タイムイズマネーです。浮いた時間でもっと考えたり、別のお仕事をしましょう。

  • イベントの後に

    学びを深めるために、私は何かイベントやミーティングがあった後は、ほとんどその後、マスオに出来事や感情を書き出していきます。「やっちまったな」なんて思っていても「あ、ここはいけるな」と学びや気づきが見つかりますし、「最高だった」と思ったことを書き出すと、どんどん考えがまとまってくるのが、マスオのすごくいいところです。

  • 電車の移動時間に

    私は電車の中でいつもマスオでブレストしています。変わっていますよね笑 でも「移動時間は全てアイデアを深める時間」になりますし、めちゃくちゃ集中できるのでオススメです。コクヨ社のA3バインダーがマストアイデムです。

  • ほぼパワポに

    白紙のマスオを縦使いすると、1スライドごとに。大きいマスオを縦使いすると、これもパワポに。いきなりパワポを作る前に、先にパワポの構成を15分ほどで作り切る。超オススメです。紙を切り取って1資料1束にするのがオススメです。

  • 欲しいのは強固な1ストーリー

    よく「付箋と違ってマスオは並べ替えできませんが…」と聞かれます。それはブレストが「目的」になっているかもしれません。欲しいのは「強固な1ストーリー」です。それさえあれば、いいモノが作れるのですから、手段はどうだっていいんです。並べ替えは手段ですし、ブレストしすぎてブレストの研究論文まで書いた私から言いますと「並べ替えても、いいアイデアはうまれない」と断言できます。整理するだけですから。「やった感」にうんざりしたのでマスオを作りました。ちなみに、1時間で複数人で発表資料を作るワークショップなら並べ替えは必須です。そして、現状の整理なら、マスオより付箋がオススメです。

1 of 6

オススメではないですが…

一応、アプリを使えば、オンラインホワイトボードmiroや、PowerPointに、一発でばらばらにスキャンして取り込める機能も、マスオには入っています。

「思考を巡らせる(たくさん書き出す)」使い方の方が、マスオのポテンシャルを引き出せると思っているので、このスキャン機能は「電子レンジの使わないボタン」のようなもので、私は活用できていませんが、一応ご紹介として記載しておきます。

動画を見る

周囲を巻き込むきっかけに

冒頭でも書きましたが、マスオがあれば、周囲の人たちを巻き込みやすくなり、様々な部署の、様々なバックグラインドの人たちと、意見を突き合わせる「共創」のきっかけが増えると考えています。

そのためには、付箋がオフィスにあるように、マスオもオフィスに当然のようにあるべきだと考えています。好きな時に好きなように好きなだけ使える存在であるべきだと、考えています。

マスオで社内の様々な人たちを巻き込んで、新たなアイデアを生み出し、会社を、世の中を、前進させてください。

よければ、以下リンクよりご意見をお聞かせください。

ご意見窓口